こんにちは、飛鳥です。
30歳を過ぎてから、改めて英語学習に取り組み始めた私。
英会話教室に通い、少しずつ英語に慣れてきたものの……ふと感じたのが「成長の停滞」でした。
「このままじゃ伸びないかも……」とモヤモヤしていた時、出会ったのがオンライン英会話。
今回は、社会人として英語学習を続ける中でオンライン英会話がどれほど有効だったか、私のリアルな体験を交えてお話しします。
「成長が止まったかも…」英会話教室だけでは限界を感じた私
私は数年ほど、週1〜2回ペースで英会話教室に通っていました。
少しずつ英語への苦手意識も薄れ、「この調子で頑張れば話せるようになるかな」と感じていたのですが……
ある日ふと気づいたのです。
「最近、成長してないかも?」
その理由は明白でした。
英会話教室の外では、まったく英語に触れていなかったからです。
週2時間だけ英語に触れても、日々の大半を日本語だけで過ごしていたら、なかなか進歩はしません。
頭では「もっとやらなきゃ」と思いながらも、仕事や生活に追われて、つい後回しに…。
コロナ禍で生まれた「自分の時間」を英語学習に
そんなときに訪れたのが、新型コロナによる外出自粛と在宅勤務の導入でした。
通勤がなくなり、家で過ごす時間が増えたことで、ふと「この時間を英語学習に使えないかな?」と思ったのです。
そして選んだのが——
オンライン英会話。
オンライン英会話を選んだ理由は「レアジョブ」
いろいろなサービスを比較した結果、私はレアジョブ英会話を選びました。
✅ 選んだ決め手はこの3つ
-
価格が手頃(継続しやすい)
-
カウンセリングサポートがある(悩み相談できる)
-
フィリピン人講師がメイン(親しみやすい)
以前、別のオンライン英会話を試したこともあったのですが、「話せなかったらどうしよう…」という不安で予約キャンセルを繰り返す日々。
その反省もあり、今回は「一人で悩まない学習環境」を重視して、日本人カウンセラーに相談できるレアジョブを選びました。
また、フィリピン人講師の明るさや優しさを以前から感じていたので、講師の国籍も安心材料になりました。
毎日レッスンを受ける!とにかく続けた結果…
レアジョブを始めて最初に決めたルール。
それは、**「緊急時以外、直前キャンセルしない」**ということ(笑)
まずは続けなければ意味がない。
そう言い聞かせて、できる限り毎日レッスンを受けることを目標にしました。
✔ 講師は2〜3人の「お気に入り先生」に絞る
最初はいろいろな先生を試していましたが、やがて「この先生と話しやすいな」と思える講師が見つかり、固定化しました。
人見知りの私にとって、毎回初対面の緊張感が大きなストレスだったので、気心知れた先生と継続的に話すことで、安心して話せるようになりました。
英語力の「変化」に気づいた瞬間
オンライン英会話を始めて数ヶ月後。
久しぶりにリアルの英会話教室に行ってみたところ……
先生の英語が前より聞き取れる!
いつもより自然に言葉が出てくる!
地味だけど、確かな手応えを感じた瞬間でした。
「毎日話す」というのは、やっぱり効果がある。
どんなに少しでも、日々英語に触れ続けることでスピーキングの回路が育つことを実感しました。
私が実践した「レアジョブ活用法」5選
レアジョブにはさまざまな教材やサポートがありますが、私が実際に使ってみて良かった!と思ったものをご紹介します。
1. カウンセリングサポート(※現:日本人講師サポート)
英語学習の悩みや目標設定を、日本人スタッフに相談できるサポート。
「伸び悩んでるな」と感じたときも、的確なアドバイスがもらえて励まされました。
現在は「日本人講師サポートレッスン」として提供されているようなので、初心者や独学に不安がある方はぜひ活用を!
2. 毎日レッスンを「時間固定」で受ける
スケジュールに組み込むことで習慣化しやすくなります。
私は講師の都合で完全固定はできなかったのですが、「基本は毎日21時に予約」などマイルールを作って継続しました。
3. ウィークリーニュース/デイリーニュース教材
予習として記事を読み、要約してからレッスンに臨むことでリーディング+スピーキングが鍛えられます。
ビジネス系、生活、健康、国際ニュースなどジャンルも豊富。
私は週2〜3回、ニュース教材を使ってレッスンしていました。
4. カンバセーションクエスチョン
事前準備が難しいときにおすすめの教材。
「質問→回答」の流れで話す練習ができるので、スピーキングの瞬発力を鍛えたい人にも◎です。
初期は回答を全部書いてから臨んでましたが、徐々にアドリブで対応できるようになりました!
5. スピーキングテスト(自動採点)
スピーキング力を測れるレアジョブの自動テスト。
すぐ結果が出て、発音・文法・語彙などの弱点が可視化できるのでモチベ維持に効果的です。
オンライン英会話は「忙しい大人」にこそ合う学習法
オンライン英会話のいいところは、とにかく気軽で続けやすいこと。
-
メイク不要・部屋着OK
-
2分前まで家事や仕事でも問題なし
-
寝起きでも海外の先生と会話できる
毎日レッスンを続けられたのは、こうした「ハードルの低さ」があったからこそです。
今は育児中で毎日は難しいのですが、週1回、知人のフィリピン人の先生にオンラインでレッスンを続けています。
また時間に余裕ができたら、レアジョブを再開したいと思っています。
まとめ|「成長が止まったかも」と感じたら、オンライン英会話を試してみて
英語学習を続けていると、どこかで必ず**「伸び悩みの壁」にぶつかります。**
そんなとき、私を救ってくれたのがオンライン英会話という手段でした。
特におすすめなのが、サポートの手厚い【レアジョブ英会話】です。
「なんとなく話せるようになりたい」
「でも、何から始めたらいいかわからない」
そんな方にこそ、オンライン英会話はぴったりだと思います。
ぜひ、一緒に自分のペースで英語学習をしてみませんか?
コメント